2008年01月03日
年末強行小旅行 (午後~帰宅編)
13時頃にムクッと起きて、頭と体が目覚めるのを待つ。
「もしかしたら混んできたかなぁ…」とも思ったが、多少増えた程度。午前とほぼ同じ場所について周りを見回す。
丹頂の数が明らかに増えている。しかも続々と集まってくる。丹頂たちも分かっているのだろう。

そして、14時のウグイを知っているのは丹頂だけではない。

ウグイが投げられると、丹頂とオジロワシ、そしてトンビが戦っている

子供の丹頂も親と一緒にトンビ等を威嚇している…迫力ないけど(^^;;
小一時間続いた、ウグイを巡る攻防も終わりを迎える頃には、陽がもう傾いて来る。
今日この場所にいた、オジロワシ、トンビ、オオハクチョウ、ハト、スズメ、カラス、そして全く姿を見なかったカモ、
私たちの目を十二分に楽しませてくれた丹頂たちも、次々とねぐらに帰って行く。

本来は、もう一休みしたあとで帰路につく予定であった。
しかし…「明け方の丹頂撮りたいねぇ…」となり急遽予定変更。
釧路市内のスーパー銭湯でお風呂と夜食。隣にあったスーパーで朝食を購入。
一路、鶴居村にある「鶴見台」で車泊することに。
そして迎えた…2007年最後の日の出。

小一時間くらい撮った後で、釧路湿原の反対側へ廻って釧路市内へ戻ろうと言う話になる。
その途中の川に架かった橋の上で…「あ!…丹頂!」

丹頂は夜になると、川で片足立ちで寝る。朝になると、そこから餌場に飛んでいくのである。
どうやらここは…丹頂たちのねぐらになっているようである。
あとは釧路へ向かって走るのだが、途中ダメもとで立ち寄った場所があった。
その途中…よくよく考えてみると、今回で初めてエゾシカに出会った。

まだ、幼いのも混じっているようである。
そして丹頂の気配は全くなく、先に見える駐車場で「防寒着を脱いじゃおう」と言って車を停めた。
ふと横を見ると薄汚れた白鳥の像と、比較的新しそうな丹頂の像が2つ…。
「丹頂の像は綺麗だね……っておい!動いてる!本物だよ!」
慌てて車から降りてカメラを向ける。丹頂もある程度以上近付かなければ逃げない。
まぁ…適当なところで辞めましたけど(^^;;
一旦釧路市内に入り、「せっかくだから」と和商市場に寄って毛蟹を三杯買ってきた。安かったし(^^;;
あとはとにかく札幌へ向けてひた走るだけである。
この日、どうやら日勝峠が通行止めになっていたようである。私たちは道東道経由で日勝峠は迂回済み。
途中の一般道でトンネルから出ると、いきなり警官が車を停めた。事故である。
ナンバーは見えなかったが、車がガードロープを乗り越えて逸脱していた。
再度気を引き締めて夕張ICに向かう途中で日没が近付いてくる。どう考えても「2007年最後の日没」は撮れそうになかった。
無理をしても事故の元…さっさと諦めて帰路を進む。
結局家に着いたのはすっかり暗くなった18時過ぎ。ヘロヘロで迎えた年越しと新年。
「さて…明日は仕事」と言いながらも、布団に入ったら速攻で爆睡だったのは言うまでもない。
でも…明日は元旦…5時半起きで初日の出にダメもとで行かなくちゃ(^^;;
…おわり…
「もしかしたら混んできたかなぁ…」とも思ったが、多少増えた程度。午前とほぼ同じ場所について周りを見回す。
丹頂の数が明らかに増えている。しかも続々と集まってくる。丹頂たちも分かっているのだろう。

そして、14時のウグイを知っているのは丹頂だけではない。

ウグイが投げられると、丹頂とオジロワシ、そしてトンビが戦っている


子供の丹頂も親と一緒にトンビ等を威嚇している…迫力ないけど(^^;;
小一時間続いた、ウグイを巡る攻防も終わりを迎える頃には、陽がもう傾いて来る。
今日この場所にいた、オジロワシ、トンビ、オオハクチョウ、ハト、スズメ、カラス、そして全く姿を見なかったカモ、
私たちの目を十二分に楽しませてくれた丹頂たちも、次々とねぐらに帰って行く。


本来は、もう一休みしたあとで帰路につく予定であった。
しかし…「明け方の丹頂撮りたいねぇ…」となり急遽予定変更。
釧路市内のスーパー銭湯でお風呂と夜食。隣にあったスーパーで朝食を購入。
一路、鶴居村にある「鶴見台」で車泊することに。
そして迎えた…2007年最後の日の出。

小一時間くらい撮った後で、釧路湿原の反対側へ廻って釧路市内へ戻ろうと言う話になる。
その途中の川に架かった橋の上で…「あ!…丹頂!」

丹頂は夜になると、川で片足立ちで寝る。朝になると、そこから餌場に飛んでいくのである。
どうやらここは…丹頂たちのねぐらになっているようである。
あとは釧路へ向かって走るのだが、途中ダメもとで立ち寄った場所があった。
その途中…よくよく考えてみると、今回で初めてエゾシカに出会った。

まだ、幼いのも混じっているようである。
そして丹頂の気配は全くなく、先に見える駐車場で「防寒着を脱いじゃおう」と言って車を停めた。
ふと横を見ると薄汚れた白鳥の像と、比較的新しそうな丹頂の像が2つ…。
「丹頂の像は綺麗だね……っておい!動いてる!本物だよ!」
慌てて車から降りてカメラを向ける。丹頂もある程度以上近付かなければ逃げない。
まぁ…適当なところで辞めましたけど(^^;;
一旦釧路市内に入り、「せっかくだから」と和商市場に寄って毛蟹を三杯買ってきた。安かったし(^^;;
あとはとにかく札幌へ向けてひた走るだけである。
この日、どうやら日勝峠が通行止めになっていたようである。私たちは道東道経由で日勝峠は迂回済み。
途中の一般道でトンネルから出ると、いきなり警官が車を停めた。事故である。
ナンバーは見えなかったが、車がガードロープを乗り越えて逸脱していた。
再度気を引き締めて夕張ICに向かう途中で日没が近付いてくる。どう考えても「2007年最後の日没」は撮れそうになかった。
無理をしても事故の元…さっさと諦めて帰路を進む。
結局家に着いたのはすっかり暗くなった18時過ぎ。ヘロヘロで迎えた年越しと新年。
「さて…明日は仕事」と言いながらも、布団に入ったら速攻で爆睡だったのは言うまでもない。
でも…明日は元旦…5時半起きで初日の出にダメもとで行かなくちゃ(^^;;
…おわり…
Posted by honoka at 19:04│Comments(0)
│花・鳥・風・月