2010年10月04日
鬼に笑われてるが…
いやね…こうやって花や山の写真を見ていると、
「来シーズン…何処までなら撮り旅行けるのかなぁ…」
なんて考えたりするんですよ…。
2010年4月11日
百合が原公園の温室は一足早く春の花が咲く。

E-500 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
温室から出てしまえばまだまだ肌寒い4月。
でも、この時期にこの温室へ行くことで、「彩の世界」の感覚を取り戻している。
2010年6月13日
本当に久しぶりに来た。阿寒湖。

E-500 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6
前に来た時は「まりも」を阿寒湖の土産物屋まで買いに来た(^^;;
「来シーズン…何処までなら撮り旅行けるのかなぁ…」
なんて考えたりするんですよ…。
2010年4月11日
百合が原公園の温室は一足早く春の花が咲く。

E-500 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
温室から出てしまえばまだまだ肌寒い4月。
でも、この時期にこの温室へ行くことで、「彩の世界」の感覚を取り戻している。
2010年5月16日
近所の歩道の植え込み。町内会の人が植えている。

E-500 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
季節に合わせて、ラベンダーやコスモスも…。
子供や若者が多くいる地域ではあるが、
この辺りの植え込みが荒らされたという話を聞いたことが無いことがちょっと嬉しい。
近所の歩道の植え込み。町内会の人が植えている。

E-500 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
季節に合わせて、ラベンダーやコスモスも…。
子供や若者が多くいる地域ではあるが、
この辺りの植え込みが荒らされたという話を聞いたことが無いことがちょっと嬉しい。
2010年6月13日
本当に久しぶりに来た。阿寒湖。

E-500 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6
前に来た時は「まりも」を阿寒湖の土産物屋まで買いに来た(^^;;
Posted by honoka at 22:56│Comments(0)
│山・紫・水・明