さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


 ここは、のんびりと写真を撮りながら…まったりと自然に話しかけている 私、かじほのかのBlogです。
Blogをやってみようかと…思って何年経ったのだろう…(^^;;
やっと重い腰を上げて作ってみました。
 こちらの進行も…きっとのんびりだと思います(^^;;

 ・カメラ
  OLYMPUS E-330 ・ E-500
  その他(歴代のコンデジたち…下画像参照)


 決してOLYMPUSの回し者ではありませんが…(^^;;

 こっち系の知識が然程ありませんので、えっちらおっちらです…
 よろしければ、お付き合い下さい。
 クリック出来る写真は、「大きなサイズ」あるいは「Zorgのページ」にジャンプします。
 (別ウィンドウで表示されます)

 ・親サイト(完成予定は未定…) → 「ことのはね」
 ・「seAsOw」として、かみさんとこんなこともやってたりします…
  → 「海蒼 絵葉書館」
 ・かみさん(久米はるか)のBlog → 「ふわり・舞う・毎日」

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2014年01月31日

おしらせ

 もうずっと放置しているこのBlog。
「たまに自分が昔のことを思い出すのに見てるだけだよね…」
なんて思いながら管理画面を開いてみると…
毎日誰かが訪れてるもんなんですね(^^;;
ありがとうございます。

自分で毎日は見に来ないので、自演ではないようです。(^^;;

現在、Facebookで…それも更新頻度低めですが…生存しています。

そんななか…私が最初に登録したSNSである「Zorg」が本日1/31を持って閉鎖となります。
あと2時間と少しでトップページへのアクセスが停止します。
個別のページへはURLを直接打つことで、暫くの間は表示できるようです。
そして、このBlogの写真はすべて「Zorg」からのリンクによって表示されていました。
ですので、Zorg閉鎖後は記事の写真はすべて表示されなくなります。

 どちらにしても、まだ暫くはBlog等を維持できる余力がないため、
新たにBlogを立ち上げるにしても時間がかかると思います。
この「さぽろぐ」もいつまで持つのか…なんとなく不安ですが(^^;;
暫くはFacebookのみになってしまうと思われます。
Blogはいずれ新たに立ち上げる予定でいます。その時までは休眠とさせて頂きます。  

Posted by honoka at 15:27Comments(0)

2012年03月25日

お引っ越し

 え…っと…(^^;;

あまりに放置しているのですが、なかなか時間が取れず…
そして帰宅すると疲れて眠りこけるが続いてまして…えぇ…言い訳ですが…

ただ、ここの「チャンネル北国tv」の運営が変わる関係で、引越作業が必要になりました。

新しいURLは…

http://honoka.sapolog.com/

今まで「sapolog.com」だったのが「sapolog.com」になります。

順次移行していきますので、よろしくお願いします。  

Posted by honoka at 01:56Comments(0)日常

2011年11月08日

その後の空模様・色模様

 11月4日は代休。
予報は晴れ。朝起きたら晴れ。
娘とはるかを送ったら、少し時間がある。行き先は先日の天神山緑地。

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。
2011年11月4日 天神山緑地

E-5 + ZD ED 8mm F3.5 Fisheye
青空でないとFisheyeを使う気にならない(^^;;

2011年11月4日 天神山緑地

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
2011年11月4日 天神山緑地

E-5 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSM
…times up…

この日、治療中の歯医者の予約があり、もう制限一杯。
そして、娘がいないこのタイミングで冬支度を終わらせなくてはならない。
それぞれの時間と日の入を考えると…もうこの日は無理…
そして…週末の予報は…雨…

日曜になり少し様子が変わってきた。

2011年11月6日 天神山緑地

E-5 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSM
それでも薄日が射す…
2011年11月6日 天神山緑地

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
紅葉とベンチ…

2011年11月6日 天神山緑地

E-5 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSM
ファンタジックフォーカス
2011年11月6日 天神山緑地

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

やっぱり天気とタイミングが合わない…。
まぁ…こんな年もある。こればっかりは仕方のないこと。
来年に期待すると、鬼に笑われる?  

Posted by honoka at 00:10Comments(0)花・鳥・風・月

2011年10月31日

秋の空模様・色模様

 秋に始まったことではなく…このところずっとそう…
「天気と休みと自然の状況との折り合いが付かない」のである。
自然相手なのは仕方ないにしても…
この秋は、まだ青空と陽のヒカリに恵まれていない…

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。
2011年10月30日 平岡樹芸センター

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro

2011年10月30日 平岡樹芸センター

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
…今週末は晴れるかな…朽葉色は持つのかな…  

Posted by honoka at 23:29Comments(0)春・夏・秋・冬

2011年10月28日

夏と秋にに出会った「いきものたち」(昆虫と小動物がいます)

 いきものが苦手な方はごめんなさい。

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。
2011年8月14日 上富良野町

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
若干トリミングしてます。
意外と飛んでる蝶を留めて撮るのは難しい…(^^;;

2011年8月14日 上富良野町

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
約等倍の画像はコチラをクリック
2011年10月9日 十勝岳望岳台

(ナキウサギ)
E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
シャッター音一発で逃げられました(^^;;
  

Posted by honoka at 00:06Comments(0)花・鳥・風・月

2011年10月25日

美瑛…霧海の続き…

 せっかくだったので、ちょっと他にも見てきた。
まずは、霧海を見ていた場所での続き…

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。
2011年10月9日 美瑛町

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

2011年10月9日 美瑛町

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
2011年10月9日 美瑛町

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

2006年は哲学の木の畑にキガラシが咲いていた…
そろそろかと思ったが…まだだったらしい(^^;;
  

Posted by honoka at 23:54Comments(0)朝・昼・夜

2011年10月24日

今年の雲海 その2

 もう一つの雲海(ここは霧海のほうがいいかな)は…美瑛町。
美瑛はあまり遠くな気がしない。
でも今はまだ小さな子供を連れてなので、無理は禁物。
毎週末に通うようなことは出来ないので、天気予報と睨めっこで一発勝負。
そして久しぶりに、E-500にも出番があった。

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。
2011年10月9日 05:24 AM  美瑛町

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro

2011年10月9日 05:30 AM  美瑛町

E-500 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSM
思ったよりも山側の雲が厚い…。
2011年10月9日 05:59 AM  美瑛町

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

2011年10月9日 06:05 AM  美瑛町

E-500 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSM
この時期の朝、上富良野や美瑛からの十勝岳連峰は雲に隠れていることが多い。
空が晴れて、連峰が見えて、町が霧に沈み、その霧が足元まで…
2006年9月に初めてこの丘を訪れた時は、奇跡のようにそんな状況だった。
しかし…それ以降…殆ど条件に恵まれなかった。

でも…山が見えないと、ちょっとだけ美瑛じゃ無いような感じがする…かなぁ…(^^;;

 次からは…今年出逢った景色やいきものたちを少しずつ…  

Posted by honoka at 23:52Comments(0)朝・昼・夜

2011年10月23日

今年の雲海 その1

 今年の中で、比較的恵まれたもの…雲海。
私たちが比較的手軽(…とは言っても片道150km以上ありますが…)に行けるのは…

まずはトマムの雲海テラス。前回は2008年9月に訪問。
思えばその頃、はるかのお腹には娘が既に居た。
そして今回は…2歳になった娘と一緒にこの場所へ訪れている。

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。
2011年8月27日 雲海テラス(トマム)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

2011年8月27日 雲海テラス(トマム)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
2011年8月27日 雲海テラス(トマム)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

2011年8月27日 雲海テラス(トマム)

E-5 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6

 次は…もうひとつの雲海…  

Posted by honoka at 01:43Comments(0)山・紫・水・明

2011年10月22日

そして…秋への花たち

 初秋になっても天気には恵まれず…(^^;;
9月は、定番の場所と新しい場所。
曇天から小雨な天気だったが、それはそれなりに。

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。
2011年9月17日 能取湖

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
一体何が起こったのか…原因は現在も調査中とのことの。

2011年9月17日 能取湖

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
復活するその日を信じて…。
2011年9月18日 士別町

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

2011年9月18日 士別町

E-5 + ZD ED 8mm F3.5 Fisheye + ZD EC-14 1.4x Teleconverter
2011年9月18日 士別町(風連)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
唸り声聞こえた…マヂでちょっとビビった…(^^;;

2011年9月18日 士別町

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
2011年9月19日 美瑛町

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro + ZD EX-25 Macro Extension Tube

2011年9月19日 美瑛町

E-5 + ZD ED 8mm F3.5 Fisheye + ZD EC-14 1.4x Teleconverter
次は…どうしようかな…  

Posted by honoka at 00:37Comments(1)春・夏・秋・冬

2011年10月14日

この夏の花たち

 今年の夏は、あまり天気に恵まれなかった。
特に「撮りに行くぜ!」と意気込んだ週末は、案外曇天→雨天な感じ。
かなやま湖の雨こそ降らなかったが曇天。
移動を始めて林道中は晴れるが、目的地に着くと雨…。
8月のヒマワリでやっと晴れたかな…。

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。
2011年7月31日 かなやま湖畔

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

2011年7月31日 かなやま湖畔

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
2011年8月12日 北竜町

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro

2011年8月12日 北竜町

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
2011年8月12日 北竜町

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

次は、秋を知らせる花たち…かな…
  

Posted by honoka at 00:35Comments(0)花・鳥・風・月

2011年10月13日

今夏の日本海

 なんかダイジェストで流しちゃうのもどうだろう…と思った。
でもちょっとめとめ気味で今年の夏と初秋を振り返る。

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。
2011年7月23日 神威岬

E-500 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6
4年降りのチャレンカ

2011年7月23日 神威岬

E-5 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6
ここに来るのも4年降り
駐車場までは来ていたのだが、
強風や閉鎖時間間際で門が閉まってた。
2011年8月6日 オタモイ

E-500 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6

2011年8月6日 オタモイ

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

…次は…お花かな(^^;;  

Posted by honoka at 00:25Comments(0)

2011年10月11日

道東への旅 その2

ちゃんとつづきました(^^;;

 さて、野付温泉でお風呂に入り、「道の駅 おだいとう」でシエンタSCH。
朝起きたら…霧雨…。まぁ…ちょっとお散歩。
海の方を見てみても何にも見えない…。
 ちょっとテンション低下(^^;;…まぁ…何もしないで帰られない。
一応、この日は野付半島に行くことだけを決めていた。
国道から半島に入り少し走ると、霧雨が小雨になってくる。

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。

2011年7月17日 春別川(別海町)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 + ZD EC-14 1.4x Teleconverter

2011年7月17日 春別川(別海町)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 + ZD EC-14 1.4x Teleconverter
2011年7月11日 風蓮湖

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 + ZD EC-14 1.4x Teleconverter

2011年7月11日 風蓮湖

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 + ZD EC-14 1.4x Teleconverter
2011年7月11日 摩周湖

E-5 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6

2011年7月11日 硫黄山(アトサヌプリ)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
2011年7月11日 硫黄山(アトサヌプリ)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

 最後に寄った硫黄山は、道路にあった看板を見て「行ってみるか」となった。
条件は今一つ二つ三つくらいだったが、意外と楽しめた。
なにより娘が「あったかい!じゃぶじゃぶ!」と湧き出ている温泉で遊んでいた。
「温度!?」と焦ったが、流石にはるかが湯加減を確認済み。

 後は帰路につく。
丁度その日がリニューアルオープンだった「道の駅 摩周温泉」に寄った。
でもやっぱり時間が遅くてトイレだけ(^^;;
そしてひたすら足寄まで走り、夜食用に検索したラーメン屋さんに車を停めた。
でも…その2階の洋食屋が気になってそっちに入る(^^;;
普通に美味しかった。
ちょっと遅めの時間だったけどやっていたので、足寄に行った時にはまた寄るかも。

 その後、娘もはるかも寝息を立てる車内では、
独り寂しく稲垣潤一の「男と女」「男と女2」「男と女3」の全曲を歌いながら
道東道→道央道をひた走る私。

 さて…次は…7月後半?
いや…7月・8月ダイジェスト(^^;;…かなぁ…
  

Posted by honoka at 00:18Comments(2)春・夏・秋・冬

2011年10月08日

道東への旅 その1

 7月16・17日に、道東に足を伸ばしてみた。
せっかくの連休と言うこともあって、今までなかなか行けなかった根室方面へと向かった。
しかし…生憎の天気。
出発前から分かっていたとはいえ、やっぱり残念(^^;;
それでも娘の「私のいるところは雨が落ちない」Powerで、撮影中は曇天~小雨程度。
移動に入って娘が眠ると「土砂降り」と言う…まぁ…そんな天気だった。

 15日に仕事が終わって帰宅。
その後、シエンタをSCH仕様に変更し布団とシュラフを積む。
晩ご飯を食べて、はるかが娘とお風呂に入っている間にカメラや着替えを積む。
娘を眠らせたら私も軽く仮眠してからシャワーを浴びて、日付が変わる頃に出発。
第一目的地の「道の駅 厚岸グルメパーク」へ向けてひた走る。

※各写真のキャプションについては、写真をクリックするとZorgのページで見られます。

2011年7月16日 愛冠岬(厚岸町)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

2011年7月16日 愛冠岬(厚岸町)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
2011年7月16日 愛冠岬(厚岸町)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5

2011年7月16日 愛冠岬(厚岸町)

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
2011年7月16日 春国岱

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 + ZD EC-14 1.4x Teleconverter

2011年7月16日 春国岱

E-5 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6
2011年7月16日 納沙布岬灯台

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro

2011年7月16日 納沙布岬

E-5 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6
つづく…はず(^^;;  

Posted by honoka at 01:05Comments(2)山・紫・水・明

2011年10月04日

試し撮り

 先日のLogでも触れたが、6月末に「ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5」を入手した。
最初の試し撮りは途中でバッテリーが切れた(^^;;
…その後はなかなか太陽に恵まれなかった。

と、言うわけで試し撮り。
2011年7月2日 天神山公園

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
何故か葉っぱ…

2011年7月2日 天神山公園

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
やっぱり葉っぱ…
2011年7月2日 天神山公園

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5
どうして葉っぱ…(^^;;

2011年7月16日 春国岱

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 + ZD EC-14 1.4x Teleconverter
テレコンつけても1段絞れば良くなる。
2011年7月17日 野付半島

E-5 + ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 + ZD EX-25 Macro Extension Tube
息止めてたら、頭クラクラになった…(^^;;


後半2枚は、とても「試し撮り」でいく場所では無い(^^;;
もちろん撮影兼ねての道東旅行。
季節感が無くなるが、徐々に上げていこうと思っている。  

Posted by honoka at 23:13Comments(2)機材

2011年09月29日

いつものごとく…ごぶさたで…

 なんか毎回書き始めは「ごぶさたです」な感じ…
しかも、車関連のLogの後は間が空くなぁ…前回は1年空いたし(^^;;

 さて、ここでまた現像環境のお話。

我が家はRAWデータの現像に「Adobe Photoshop Lightroom」と使っているのは以前にも書いた。
そしてGW後のLogで、…「Adobe Lens Profile Creator」でレンズプロファイル作りかな…なんて事も書いている。
実際、Adobeが提供してくれているデータは殆どなく、「Adobe Lens Profile Downloader」でもあまりデータが無い。
そこで、一念発起。手持ちLensの殆どで作ってみた。

 
先ずは、Adobe LobsからDLしたデータの中にある「calibration charts」からいくつか選んで印刷。
この時の用紙は「マット紙」を使用する。差ほど高価なモノで無くても構わないがA3とA4の2種類は欲しい。

私の場合は、コルクボードにチャートを貼ってイーゼルに立て掛ける。あるいは壁に直接ピンで貼る方法をとった。
付属のマニュアルを読むと、両方向から45°で照明を当てろとか書いてあるが、無ければ無いで良いらしい。
全体が同じ明るさになるように光が廻っていれば問題ない。
また、ホワイトバランスも差ほど重要では無いので、自然光でも蛍光灯でも構わない。


あとはカメラを三脚に固定。ブレを抑えるためにリモートケーブル使用。

カメラの電子水準器を使って水平垂直出し。
さて…撮る枚数なのだが…正直かなりの枚数になるし、時間もかかるし、疲れる…(^^;;
ただ、マニュアルにあるような枚数は必要ないとも考える。
特に望遠系のLensでは、チャートとの距離を取るのが難しくなってくる。
無限遠での撮影には10m以上離れなくてはならないLensもあるが…そんな大きな家ではない(^^;;
 チャートの撮影が終わったらデータをHDDに移して読み込ませるのだが、
Lr上でRAWデータに適用させたい場合は、DNG Converterをつかって「ORF」から「DNG」にしなくてはならない。
コレがまた時間がかかる…(^^っ
変換が終わったら「Adobe Lens Profile Creator」に読み込ませる。

あとは特に設定を弄らなくても問題ないと思われる。そして「Generate Profile」ボタンをクリック!
そしてまた…コレがまた時間がかかる…(^^っ


 出来上がった感想…9-18・3535を除くSTDクラスの広角側はかなり湾曲している。9-18はとても優秀。
収差も補正してくれるので、その辺の現像調整がかなり楽になった。


それと…実は6月に新しいLensが仲間入りした。

ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
え?…後ろにアルファベット3文字足りなく無いかって?

…そう…旧型の50-200である。

色んな事情や大人の事情ってイヤだなぁ…と思いながらも予算があまり取れず…。
新品14-54 II か 中古の旧50-200 かで悩んだ末に50-200にした。

非SWDでも私にとってはあまり問題がなく、動体にはむしろ旧型の方が良いのでは…との意見もあった。
新型と比較して多少逆光に弱いとも言われるが、特に不満が出るモノでもなかった。
旧型とはいえZUIKOのHGクラスである。もっと早く手に入れておくべきだったとちょっと悔しかったりも…(^^;;


 シエンタのSCH仕様と合わせて、北海道の短い夏と迫り来る秋を切り撮っている。
来年のカレンダー用のセレクトが終われば、少し余裕も出来る。また少しずつでもUPしていこうと思う。  

Posted by honoka at 00:15Comments(0)機材

2011年07月09日

久しぶりに「シエンタいじり」

 今回は備忘録がわり。
シエンタになる前、軽1BOXのTOWNBOX(てぇーびぃー号)で撮影に出掛けていた。
まだはるかと2人だけだったので、荷室と後部座席を倒して、そこに布団をひいて車中泊をしていた。
てぇーびぃー号からシエンタに変わる時、既にはるかのお腹の中には娘がいた。
でも「これならちょっと細工すれば車中泊出来るね」…と考えていた…オイオイ(^^;;

 で…娘が産まれて直ぐに車中泊なんか出来るはずもなく(アタリマエダロ)、
でも、そろそろ大丈夫になって来たし…準備しますか…と言うことで作業をした。
撮影機材は全てE-5 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6である。


前日にホームセンターへ行き、OSB合板と1x4、2x4の6Fものを準備。
その他の道具や材料は、家の中と物置を探せば意外と集まるモノだ(^^;;


シエンタの方も、余計なものは外して2列目のシートを格納状態にして作業開始。
始めたのが7時30分頃だったこともあって、まずは寸法をとり材料の墨出。
丸鋸等は9時過ぎたのを確認してから使用する。一応近所に気を使ってるつもり…(^^;;

まずは荷室部分の底上げ。
この辺は比較的簡単。


そして、これともう一つ横引の支柱を作成。
倒した2列目シートの上に床板が来るようにする。
ここからは怒濤の現物合わせ(^^;;。
悩んだり間違えたり、お昼ご飯食べたり娘が遊びに来たり…。


てなわけで…一応床が出来上がった。



前から見るとこんな感じ。
レンズがレンズなんで、非常に奥行きがあるように見えるが、
そうは言っても車は「シエンタ」なんで、寝られる長さは最長で1700mmくらい。
はるかはちょっと窮屈だが、私は小さい方なんで特に問題なし(^^;;
ただ…問題は、天井までの高さが750mmくらいしか無い事。
娘ですら立ち上がったら頭がぶつかる(^^;;。
ま…あくまで「寝るための装備」ですから、その辺はご容赦で…。

ちなみに2列目を戻すには…

床が3分割(正確には4分割だが)の真ん中の列の床板を外す。
そうすると、2列目の座席が元に戻せる。


で…荷室以外の床板を2列目の座席の後ろに放り込む(^^;;

後は、適当に2本の支柱を納める。

あとは娘専用席を設置すればOK。
実はこの後、床板の補強やら、「コレじゃぁドア閉まらんやんけ!」と叫んでみたり、
「あれ?コレってなんか寸法違ってない?」って悩んだりしていたが、夕方17時過ぎには庭の草刈りも合わせて終了。
片付けている時にちょっとパラパラっと雨が落ちてきたが、なんとか天気は持ちこたえてくれた。
 この底上げ床こと「シエンタSCH(Sya Chu Haku)型装備」にはさらに大きな問題が…
「作ったは良いけど、使わない時はどこに仕舞っておこう…?」
更には…「布団積んだら…走行中は後ろ見えないな…」とか…
まぁ…何とかなるって(^^;;

一応予定では来週末出撃の予定…(ヨテイ ハ ミテイ テ ゙ケッテイ デハ ナイ…)  

Posted by honoka at 23:11Comments(2)機材

2011年06月21日

ちょっと復活…

 Zorgのシステムは一応5月30日に修正したとのリリースがあった。
同じ日…Zorgが有料会員制をやめるとのリリースがあった。
Zorgがまだ「ALPHA」で始まったばかりの頃、運営側の方やその写真仲間さんたち
そして多くのユーザーが比較的活発にオープンな場でZorgについて語っていた。
運営側の人も写真をアップしたり、単発企画を考えたり、ユーザーの写真をまめに見に行ったりしていた。
少なくとも「中の人」の顔が見えていた。しかし…今は…。
まぁ…ある時点からZorgにはあまり期待しなくなった。正直「正常に動いて閉鎖しなきゃいいよ…」って感じだ。


…愚痴はこの辺にしておこう(^^;;


2011年5月15日 エドウィン・ダン公園


E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro

2011年5月15日 エドウィン・ダン公園

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
アートフィルタ:ファンタジックフォーカス
2011年5月15日 エドウィン・ダン公園


E-5 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6

2011年5月21日 上湧別

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
2011年5月22日 江部乙公園


E-5 + ZD ED 8mm F3.5 Fisheye

2011年5月22日 11丁目サブ会場

E-5 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6
2011年5月26日 平岡公園


E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro

2011年5月26日 天神山緑地

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
新作絵葉書に使われたんだけど、そっちの現像は納得いってないかも(^^;;
2011年6月5日 芽生すずらん群生地


E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro

2011年6月5日 芽生すずらん群生地

E-5 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6
 芽生すずらん群生地は現地までの道路が大きく改修されて、大型バスが入れるようになっていた。
これにはちょっと驚いた(^^;;
確かに今までは「ちょっと油断すると谷底」な道を通らないといけない場所だった。
観光として使うのならば、これはきっと念願だったのだろう。
ただ…北海道の人間でも「野生のスズラン」を知っている人は少ない。
この日よく聞こえてきた言葉…「葉に隠れて花なんて見えないよ」「邪魔な草とか刈り取っちゃえば良いのに」
園芸種のスズランは改良されていて「葉の上」に花が咲くが、
野生種のスズランは「葉の下」に花を付ける。
そして…この場所は…
見せるために造った場所ではなく、自然にスズランが群生している所を見られるようにしただけ
の場所なのだ。
だから、蓬や薇、蕗なんかも決められた地元の人が使う分だけ採取するだけ。
周遊路に至っては、恐らく群生地の1/10の範囲も廻っていないだろう。
あとは自然任せなのだと言うことを、もっと伝え、理解することが必要なのだ。

 今年の春~初夏にかけては何かおかしい。
基本的に「寒すぎる」のだ。
おかげで開花は遅れ、現地も微妙に盛り上がらない。
私たちも「この辺かな…」と予測していたのよりも更に遅れてる。
久しぶりなので勘が鈍ったと言えばそれまでだが…(^^;;
 
そして…ちょっとこの先…色々とありそうな予感がしてます。
ただでさえ放置気味のこのBlogですが、また長期不在になるかもしれません。
なので…時機を逸してる写真ばかりですが、敢えてアップすることにしました。
…な~んて言いながら、比較的早く復活するかもしれませんが…(^^;;
  

Posted by honoka at 00:51Comments(0)春・夏・秋・冬

2011年05月22日

ちょっと困った…

 5月中盤は比較的天気に恵まれた。
青空の中でギリギリ桜に間に合ったり、3年ぶりの上湧別に行ったり(…こっちは曇天だったけど…)。
滝川の菜の花も、花にはちょっと早かったが面白い場所も見つけられた。

 …でも…

このBlogの、特に写真に関する状況が思わしくなし。

まず、誤解を与えないように説明すると「北海道ブログチャンネル北国tv」のシステムには不具合はない。
 写真が多いこのBlogは、そのままのサイズでUploadすると容量の問題に直面するとスタート時に考えた。
そしてBlogを始める前から「Zorg」というSNSを使用しており、写真をリサイズして貼り付けたり出来るようになった。
更に「Zorg」の個人容量は10GB以上(現在どうだか分かりませんが(^^;;)と容量の心配は無し。
そこで、北国tvのサーバーには写真をUploadせずにZorg側から表示されるようにしている。

 そして問題なのはこの「Zorg」。

****以下、ZorgからのInformationより転載(太字化は筆者)****

11.05.16 障害報告
平素は写真共有サイトZorgをご利用いただき誠にありがとうございます。

現在システムトラブルのため、写真表示に大変時間がかかる、あるいは写真が表示できない状態となっております。

現在Zorgではこの問題について調査中です。
復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2011年5月16日
Zorg サポートチーム

****転載終了****

 今までのLogの写真も表示に時間がかかったり、表示されなかったりしている。
まぁ…ここのサポートが機能しているのかは私には分かりませんが、
月曜日に上記のアナウンスがあり週末までに何の動きも無し。
言ってしまうと…「いつものこと」(^^;;
だってさ…
2005年12月25日に Zorg Alpha としてリリース以来、多くの皆様に親しまれてきた Zorg が
2007年3月30日、Zorg Beta として生まれ変わりました。

そして…今でもまだ「Beta」ですよ…有料サービス始まってるのにさ…(^^;;

…と言うわけで、Zorg側の対応がある程度の所まで来ないと、写真がUploadできない。

桜やチューリップの写真…恐らく時期を逃してしまい、Blogに上がることはなさそうです…。
「海蒼絵葉書館」や「フォト書」でお目に掛けられるようにしたいと思っています。  

Posted by honoka at 22:21Comments(0)機材

2011年05月10日

微妙なGW

 昨年からなのだが、我が家は微妙なGWだ。
基本的には2人とも土日祝が休み。娘の保育園は日祝が休み。本来ならば3連休が2回と週末になる…はずだ。
しかし…私の当番と、月初が忙しいはるかだったので…結局2人揃った休みは29日・1日・5日と最後の週末だった。

2011年5月1日 サンピアザ水族館

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro

2011年5月5日 滝野すずらん丘陵公園

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro
2011年5月5日 滝野すずらん丘陵公園

E-5 + ZD ED 9-18mm F4.0-5.6

2011年5月7日 天神山緑地

E-5 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6
桜はちょっと遅れ気味…
2011年5月7日 天神山緑地

E-5 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6

2011年5月7日 小樽運河

E-5 + ZD ED 50mm F2.0 Macro

流石はE-5 + HGレンズ。雨の中でも全然平気。

結局最後の週末も天気には恵まれず、早めに帰宅。
ちょっと時間があったので、Lightroomの説明を色々と読んでいた。で…「撮って出しの色に近づけるプリセットを作ってみよう」と思った。
以前にもやってみたのだが、アチコチ弄りすぎて「汎用的」ではなかった。光の加減や彩りの違いで全く意図しない画が出来上がったりもした。
基本的な部分である程度「撮って出し」に色合いを近づけて、詳細は本現像時に1枚1枚調整する方向を模索。

一応、コレで…となった部分は…

「黒レベル」:10
「補助光効果」:階調オート時に10~16
「明るさ」:+50
「コントラスト」:+40
「明瞭度」:+20
「トーンカーブ」:ポイントカーブ「リニア」で全て0
そして…
「カメラキャリブレーション」で
レッド色度座標値
色相:-16 彩度:+10
グリーン色度座標値
色相:-14 彩度:+41
ブルー色度座標値
色相:-6 彩度:+43

その他の部分は撮影時の設定やゼロ状態でプリセットを作成。
ちなみに私のjpeg設定は「iFinish」で、効果を「弱」にしている。効果を弱めているとはいえ、この「iFinish」は被写体によって色味が変化する。
なので、このプリセットを基本に現像を追い込んでみようと思っている。
あとは…「Adobe Lens Profile Creator」でレンズプロファイル作りかな…(^^;;
マニュアルをざっと読むと、結構チャートの撮影条件が厳しそうなのだが…  

Posted by honoka at 00:26Comments(2)春・夏・秋・冬

2011年03月19日

現場ガンバレ!

 去る3月11日に発生した東日本大地震で被害にあわれた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。そして…
一刻も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。

 私自身は北海道のやや内陸側におり、大きな揺れもなく(長かったけど)済みました。
北海道では、太平洋沿岸で津波の被害がありました。
函館や襟裳には知り合いもおり、無事は確認できたものの後片づけが大変なようです。

 そして…連日報道されている「東京電力福島原子力発電所」の事。
別に私は、何処かの国の首相のように「原子力に詳しい」なんてことはありません。
だから、現地に行って出来ることは何もない…のです。
でも…私も一応「技術屋の端くれ」だと思っています。
だからこそ…「日本の技術屋の底力」を最後まで信じています。
きっと…必ず…
「安全な場所でのうのうと現場指示をしている気になっている人たち」の口から
「終息宣言」を言わせて見せると思っています。
時間がかかっても…犠牲が出ても…きっと彼等はやり遂げる。
…そう言った時、はるかが言いました…
「それって、私たちの替わりに被曝してくれって言ってるのと同じじゃ…」
そのとおりです。だって…出来るのは彼等だけなんだもの。
そして、彼等もそれを覚悟で現場に居る。覚悟が出来なきゃ居られない。
私の仕事では放射性物質こそ扱いませんが、爆発性のある物質を扱っています。
もし天災が起きれば、危険を承知でその場所に行って作業するでしょう。
「自分しか出来ない」「自分なら出来る」…どちらかがあれば技術屋は飛び込みます。
家族を守る、街を守る、国を守る…
残される家族にはたまったものではないだろう。
でもそれは「技術屋」にとっての誇りでもあるのだと私は思っている。
それが分かるから…

 「日本の技術力を…日本の技術屋の底力を…最後まで信じてる
 
 「だから…現場ガンバレ!とにかくガンバレ!
※この写真…偶然にも昨年の3月11日に撮影したものでした。

はるかの両親は神奈川県にいます。
本人たちは否定しますが、私たちから見ればある意味「被災者」です。
そして今後…原発事故の被災者になる可能性も残されています。
私も神奈川県に10年以上住んでいたので、知人も多くいます。
全ては救えない…せめて…
そんなことを考える毎日です。  

Posted by honoka at 00:09Comments(0)朝・昼・夜